山口コ・メディカル学院 リハビリテーション医療専門学校

menu
資料請求
オープンキャンパス

理学療法学科

理学療法士とは

「立つ」「歩く」・・・
動きのメカニズムを熟知し動ける身体づくりを、
子供から高齢者、スポーツ選手まで
さまざまな人を支援する専門職です。

目指すべき理学療法士像

  • 「優しさを伝えられる人に」を4年間の教育の根幹においた
    教育をします。
  • 医療現場における課題に取り組むことのできる実践力を育成します。
  • 臨床実習やボランティアなどの活動を通して、医療・保健・福祉の現場の見聞を広げるカリキュラムを構築します。

求める学生像

  • 自ら学び続けることができる人
  • 人のために一生懸命になれる人
  • 自分の考えを持ち、その上で相手の意見を受け入れられる人
  • 自分の周り、世の中のことを見渡すことができる人
  • 目の前のことだけでなく、数歩先を考えることができる人

理学療法学科 学びのポイント

身体機能や生活環境の改善を通して地域社会で豊かな生活が営まれるよう
サポートしていく専門職を育てます。
理学療法学科 学びのポイント
どんな技術も基礎からスタート
患者様やスタッフに信頼される理学療法士を目指して!
理学療法学科 学びのポイント
コミュニケーション能力はもちろんですが、解剖・生理・運動学などの基礎知識を基に疾病や障害に応じた治療方法や手技が選択できる能力が必要です。
専門職としての責任が果たせるようになりましょう!
理学療法学科 学びのポイント
基本のキ
身体の構造と動きのメカニズムを知ることが
ポイント!
理学療法学科 学びのポイント
寝る・起きる、立つ・座る、歩く・走る・・・人の動きを分析し治療プログラムを組み立てる面白さをマスターしてください。
長年、第一線で活躍された先生も、基本(基礎)を大事に授業をされます。
理学療法学科 学びのポイント
本番さながらに!
実践に近い環境で学びます!
理学療法学科 学びのポイント
将来、理学療法士として関わることがある児童発達デイサービス、障がい者スポーツや地域活動(介護予防・百歳体操)など、実際の場に参加し学びます。
自ら学び、動く!

最初は覚える授業からスタートします。しかし、病気や怪我の治療と理学療法の基本を学び始めると、次第に自ら考え友達とディスカッションができるようになります。
理学療法学科イメージ 理学療法学科イメージ
★感染症などの流行状況に合わせて、常に工夫をしながら授業を行っています。
 県外や流行地域の講師の方には、オンライン授業をお願いしています。
理学療法学科イメージ 理学療法学科イメージ

授業風景

  • 理学療法学科イメージ
  • 理学療法学科イメージ
  • 理学療法学科イメージ
  • 理学療法学科イメージ
  • 理学療法学科イメージ
  • 理学療法学科イメージ
  • 理学療法学科イメージ
  • 理学療法学科イメージ
  • 理学療法学科イメージ
  • 理学療法学科イメージ
  • 理学療法学科イメージ
  • 理学療法学科イメージ
  • 理学療法学科イメージ
  • 理学療法学科イメージ
  • 理学療法学科イメージ
  • 理学療法学科イメージ
熱意にあふれる教員の支援による
安定した合格実績

取得可能な資格

主な就職先

理学療法士になるまで

理学療法士になるまで 理学療法士になるまで

カリキュラム(2024年度)

理学療法の専門知識と技術を高め、実践力を身につけるカリキュラム
-基礎から丁寧に積み上げていく学び、学びの中に楽しさが実感できる授業を目指します-
1年次
修得目標
  • 社会人として、医療従事者として、理学療法士として必要なことを身につけていきます。
  • 身体の構造や機能、心の仕組みや働きなど、医療に必要な基礎を学びます。
  • セミナーや概論系の授業を通して、考えること、感じることなど、感性を磨きます。
基礎科目
16科目
  • 体育理論・実技
  • 心理学
  • 社会福祉学
  • など
専門基礎科目
13科目
  • 解剖生理学
  • 運動学
  • リハビリテーション概論
  • など
専門科目
7科目
  • 理学療法概論
  • 基礎理学療法学
  • リハビリテーションセミナー
  • 理学療法評価学Ⅰ
  • など
講師交流 / 病院・施設見学
2年次
修得目標
  • 理学療法の対象となる病気や怪我のことを医師から学び、理学療法士 の役割を具体的に理解します。
  • 理学療法士が身につけなければならない技術(検査・治療)を実習中心に行います。
  • 臨床基礎実習では、医療現場で必要な知識・技術・心構えをアップさせます。
基礎科目
2科目
  • 英語(医学英語)
  • 情報科学
専門基礎科目
13科目
  • 内科学
  • 精神医学
  • 整形外科学
  • リハビリテーション医学
  • など
専門科目
12科目
  • 理学療法概論
  • 理学療法セミナー
  • 理学療法評価学Ⅱ
  • 理学療法治療学
  • 理学療法治療学演習
  • など
臨床基礎実習
12月 1週間
3年次
修得目標
  • 学内演習を通じて、実際に理学療法プログラムが実践できることを目標にします。
  • 理学療法以外の周辺領域について学びます。
  • 演習授業を多く行い、チームワークを養います。
専門基礎科目
8科目
  • 救急医学
  • 薬理学
  • 栄養学
  • 脳神経外科学
  • など
専門科目
14科目
  • 臨床運動学
  • 理学療法治療学演習
  • 地域理学療法学
  • 臨床実習Ⅰ
  • など
臨床実習Ⅰ
11月~12月 5週間
4年次
修得目標
  • 臨床実習を通じて、理学療法士としてのスキルを身につけます。
  • セミナーでは、学生同士で教え合い、自らが成長することを目指します。
  • 就職活動や国家試験対策を行い、2月の国家試験に望みます。
専門科目
7科目
  • 理学療法研究法
  • 理学療法セミナー
  • 理学療法管理学
  • 理学療法特論
  • 臨床実習Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ(訪問・通所リハ)
  • など
臨床実習Ⅱ
5月~6月 7週間
臨床実習Ⅲ
7月~9月 7週間
臨床実習Ⅳ
9月 1週間
‐理学療法士としての生き方‐
卒業生インタビュー
卒業生インタビュー
石津 直希さん
出身校:西京高校
勤務先:山口県厚生農業協同組合連合会 小郡第一総合病院
日々研鑽
私は急性期病院に勤務しており、整形外科疾患を中心に、内部障害や心疾患などの患者様に対して運動療法、物理療法を通してリハビリテーションを提供しています。
理学療法士は、人と接する仕事です。知識、技術はもちろん大事ですが、やさしさや誠実さがあってはじめて成り立つ仕事であると考えます。やさしさがあれば、目の前の患者様の力になりたいと思うはずです。そうなれば自然と、知識、技術を磨こうと動き始めます。学生の頃はテストに受かるための勉強をしていましたが、今は患者様のための勉強をしています。学院での4年間で積み上げてきたこと、臨床現場に出た今でもしっかりと活きています。
働き始めて早一年、多職種や患者様、そのご家族、たくさんの方々との出会いがあり、人生の先輩方から学ぶことがたくさんありました。ひとりの人間としても成長できる仕事だと確信しております。
卒業生インタビュー
田中 駿さん
出身校:新南陽高校
勤務先:独立行政法人 地域医療機能推進機構 徳山中央病院
他職種での連携とコミュニケーション
私は急性期病院で循環器内科・心臓血管外科で入院されている患者様のリハビリを担当しています。入院・手術をすると、寝たまま1日を過ごす高齢者が多くいらっしゃいます。筋力や体力は思っているよりも急速に低下するため、早い段階からリハビリが始まります。状態が悪化するリスクと隣り合わせの中、看護師等と意見交換しながら起き上がる練習や座る練習から開始します。また集中治療室に行くことも多くあり、医師からも意見を求められます。様々な知識が必要で日々勉強することが多いですが、他職種から必要とされていることにやりがいを感じています。
学院での4年間では勉強はもちろん、社会人・医療人として必要な人間力を培うことができ、現在の仕事に活きていることを実感します。先生方とは今でも連絡をとったり、相談に乗っていただいたりと、卒業後も頼れる存在です。
卒業生インタビュー
福田 蓮さん
出身校:防府商業高校
勤務先:宇部西リハビリテーション病院
コ・メディカル学院でのつながりは僕の財産
学校では理学療法士に必要な沢山のことを学びました。そして、それ以上に、学校生活では先生や同期、先輩後輩など、多くの人とのつながりを得ることができました。
理学療法士として知識、技術の研鑽は必要です。職場の同僚の中でも山口コ・メディカル学院の卒業生間のつながりは強く、日々努力しています。
卒業してからも先生方には相談に乗っていただき、時に同じ研修を受けるなど、公私共につながりがあります。僕は山口コ・メディカル学院で人生の財産と呼べるものを得ることができました。
卒業生インタビュー
藤井 真緒さん
出身校:西京高校
勤務先:坂本整形外科
整形外科分野に進んで
私は、山口コ・メディカル学院を卒業後、約3年間県外の整形外科に勤め、山口県に戻ってからの再就職先も整形外科を選択しました。整形外科での理学療法は、患者様の現在ある症状を改善することが重要な事ですが、その後の痛みや怪我の再発をしないように患者様の体を一緒に変えていくことも大切なことだと、魅力を感じたからです。
現在は、学院で学んだことや勉強会に参加して得た知識を使い、患者様の治療に取り組んでいます。
卒業生インタビュー
伊藤 綾香さん
出身校:山口中央高校
勤務先:綜合病院 山口赤十字病院
学校で教わったことを生かしつつ、先輩方にアドバイスをいただき、日々向上心を持って取り組んでいます。
私は急性期の綜合病院で様々な疾患の患者様の理学療法を行っています。手術後の患者様が多いため、適切なリスク管理を行ったうえで、身体機能を改善していくためには何が問題であるのかを評価し、実際に治療を行っています。日々患者様の状態が変化するなかで難しいと感じることもありますが、山ロコ・メディカル学院で教わったことを生かしつつ、悩んだ際には先輩方に教えていただき、日々向上心をもち勉強をしています。難しいことは多くありますが、とてもやりがいのある仕事だと思います。
卒業生インタビュー
重永 仁美さん
出身校:防府西高校
勤務先:社会医療法人 同仁会 周南記念病院
患者様との関りを通して、日々自己研鑽に励んでいます。職場環境が良く、毎日充実しています。
私は、運動器疾患手術後の患者様を中心に担当しています。身体機能の向上はもちろん重要ですが、患者様の生活を視野に入れ、本人やご家族の希望を最大限に叶えてあげられるよう他職種と連携しながら日々頑張っています。
悩むことも多々ありますが、患者様が回復される姿や喜ばれる顔を見ると、この職業を選んで良かったと思います。お互いが笑顔になれ、嬉しい気持ちを共有できる瞬間にとてもやりがいを感じています。
卒業生インタビュー
伊豫 遼太郎さん
出身校:小野田高校
勤務先:独立行政法人 労働者健康安全機構 山口労災病院
学校で教わった事を基盤に、先輩方のアドバイスを頂きながら日々成長しています。
私は、整形外科疾患の患者様を中心に、理学療法を行っています。
日々変化する患者様の状態をしっかりと把握し、その人が自宅に帰るには何が必要か?など山口コ・メディカル学院で習った事を元に、わからない事は先輩方に教えて頂きながら、適切な理学療法が行えるよう日々勉強しています。
難しい事は多いですが、その分やりがいのある大変すばらしい仕事です。
卒業生インタビュー
山本 涼太さん
出身校:熊毛南高校
勤務先:周防大島町病院事業局 周防大島町立東和病院

私は、運動器疾患手術後の患者様や、内科疾患・外来での患者様に対して理学療法を行っています。
主に自宅退院や日常生活能力の維持向上を目標に、筋力増強運動や、基本的動作練習を実施しています。
実際に臨床現場に出て仕事をしていると教科書通りの患者様はとても少なくて日々勉強の毎日を送っています。

悩む事が多いですが、患者様の状態が良くなったり、喜んで頂いた時にこの職業を選んで良かったと思います。

在校生インタビュー
在校生インタビュー
岡村 拓真さん
出身校:防府商工高校
私が理学療法士を目指した理由
できる喜びを共有できる理学療法士に

私が理学療法士を目指したきっかけは、中学2年生の時です。中学では軟式野球部に所属していましたが、中学2年生の夏に肘の怪我で手術を受けました。その時に親身になってリハビリをしてくださった理学療法士の方のおかげで、半年後には今まで通り野球ができるようになりました。その時、私は野球ができる喜びを共有したいと考えたのが理学療法士を目指したきっかけです。いつも支えてくれる方々のためにも、自分自身のためにも国家試験とその先を見据えて日々勉強を積み重ねていきます。

在校生インタビュー
上野 真緒さん
出身校:山口中央高校
私が理学療法士を目指した理由
未来の患者様のために

私は、小学生の頃からバスケットボールをしており、そこで怪我をしてしまいました。そのとき理学療法士の方と出会い、人の痛みを取り除くことのできる凄い職業だと思い、理学療法士を志すようになりました。また、人と関わることが好きな私にとって、患者様と密接に関わる職業であるということも魅力に感じました。
私が目指す理学療法士は、患者様のことを第一に考え適切なリハビリテーションを提供できる理学療法士です。そのために学生の間に正しい知識をしっかりと身に付けることが重要だと考えています。学年が上がっていくと、より専門的な授業や実習なども本格的に始まるので、分からないことは先生方へ積極的に質問し、クラスメイトと協力し合いながら頑張っていきたいです。

教員紹介はこちら
社会人インタビュー
岩見 高尚さん(卒業生)へのインタビューです。
学校に来る前はどんなお仕事(学生)をしていましたか?
製造業。文系大学(仏教学部)
山口コ・メディカル学院の理学療法学科を選んだ理由は何ですか?
基本動作能力の回復を目的とする理学療法は、私の趣味である陸上競技との関連性が高く、関節や筋といった身体構造、歩行など、基本動作のメカニズム、運動器系、その他の障がいなどについて学ぶことで、体を動かすということへの理解をより深めることができると考えたからです。
そして、自分がこれまで継続してきた趣味の運動についての知識を身につけた上で、運動療法をはじめとした理学療法を通じて、人の生活向上の役に立てるようになれることに魅力を感じました。
学生生活の過ごし方を教えてください。
勉強は学習室を利用して授業の復習中心でやっています。 試験前には図書館や友人のアパートに集まって勉強することもあります。 サークル活動はしていませんが、自分と同じ趣味を持つ人たちと会話を楽しんだり、遊んだりしています。 同じクラスにジョギングを趣味にしている人がいるので、授業の空き時間など、気分転換に一緒に走っています。
入る前と後でイメージが変わったことはありますか?
クラスメイトの学習への意欲が高い点。試験が自分が思っていたよりも厳しかったことが要因かもしれません。
行事に対して生徒が熱心に取り組む点。
クラスにスポーツが得意な人が多く、レクレーションのソフトバレーで、クラスメイトがガチだったのには驚きました。
どんな理学療法士になりたいですか?
確かな技術と、豊かな人間性を備えた理学療法士。
(最初の授業でクラスメイトが言っていた意見です。)
コア学園グループへ
山口コアカレッジ
学校情報公開
教員募集
オープンキャンパス 資料請求
オープンキャンパス
資料請求

ページトップへ