山口県立宇部中央高等学校 1年生のみなさんが、キャリア教育の一環として山口コア学園の見学に来られました。
バス4台を2班に分けて、総勢140名の来校です。
山口コ・メディカル学院と山口コアカレッジに35名ずつの2グループに分かれて、それぞれの学校から約25分の説明を聞きました。
吉村副校長(兼 理学療法学科 学科長)、飯野 作業療法学科 学科長、倉品 言語聴覚学科 学科長の3名から、班ごとにリハビリテーションについての説明を受けました。
医療職と福祉職との違いや理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の仕事(役割)について説明がありました。
説明や用語などが少し難しかったかもしれませんが、それぞれの仕事についてちょっとでも分かっていただけましたでしょうか?
今日の説明をこれから進路を決める時の参考にしてください。
最後に、御礼の挨拶がありました。時間が少なく慌ただしい説明ですみませんでした。
山口県立宇部中央高等学校のみなさん、ご来校、ありがとうございました。
ゆっくり、じっくり説明を聞きたい方は、オープンキャンパスへの参加をお待ちしております。
オープンキャンパスに行こう!って思った方は こちら へ